東京都・調布市・つつじヶ丘の「ひらく鍼灸接骨院」 鍼灸・はり・きゅう・小児はり・接骨・整骨・スポーツ障害・交通事故治療
 京王線「つつじヶ丘」より徒歩2分 サイトマップ 
ひらく鍼灸接骨院 〒182-0006
東京都調布市西つつじヶ丘3-23-5
アーバニティつつじヶ丘1F
TEL 042-444-3789(ミナハリキュウ)
   
トップページ
当院紹介
診療内容
鍼灸治療
小児はり
その他の治療
接骨治療
診療時間
治療費
よくある質問
交通案内
リ ン ク
問い合わせ

内装のこだわり



http://www.hiraku-hari.com/m.html
携帯サイト
 鍼灸治療

 当院の鍼灸治療
鍼灸治療と一言で言っても、診察の仕方や、治療の方法は様々です。
当院では、西洋医学的な診断と東洋医学的な診断をあわせて、必要と思われる治療法を説明し、患者さんの希望をもとに、一人ひとりに最適な治療が行えるよう心がけております。

鍼灸治療は、肩こりや腰痛、神経痛などの痛みの症状で受けるものと思われがちですが、鍼灸治療を行うことにより、自律神経の働きを整え、血液の流れが良くなり、免疫の働きが高まりますので、多くの病気や疲労の回復に効果があります。また薬を使わないので副作用も無く、スポーツ選手や妊娠・授乳中の女性でも安心して受けることができます。


【東洋医学的な診察】
望診 目によって患者さんの状態を判断することです。
全身状態や動作、顔色や皮膚、目、舌などの色や形を見ます。


聞診 耳や鼻で患者さんを診断する方法です。
声色を聞いたり、においを嗅いだりします。


問診 患者さんや家族に、診断に必要なことを問いながら診察する方法です。
東洋医学では、症状だけではなく、体質を判断するために多くの内容を質問することがあります。


切診 「切」とは「接触」するという意味で、患者さんの体に触れて診察する方法です。
東洋医学では、「脈診」「腹診」「背侯診」などを行います。これにより東洋医学的な判断による、体のバランスの崩れを判断します。


当院で全身治療を行う場合、東洋医学的な診察により、体のバランスの崩れを調節する治療を行っています。


 鍼灸治療を希望される方へ
治療を受ける前に
  • 治療の1時間前の食事は、できるだけさけてください。
  • 飲酒後の鍼灸治療はできませんのでご了承ください。
  • 現在服用中のお薬やサプリメント、使用中の健康器具などをお教えください。

治療を受ける時
  • 鍼灸治療は全身が対象となりますので、時計・メガネ・ネックレス・イヤリング・ブレスレッド・指輪など、身に付けているものをできるだけはずしていただきます。
  • 全身治療では、場合により洋服を脱いでもらっています。タオルをかけての治療となりますが、気になる方は、着替えとしてTシャツに半ズボンや、パジャマなどご持参ください。
  • 顔の色・肌の色も診断の対象になりますので、お化粧はできるだけお控えください。
  • 当院で使用しているハリは、ディスボーザブル(使い捨て)です。感染(病気がうつること)の心配はありません。

治療後
  • 鍼灸治療後は、できるだけ静かに過ごしていただき、夜は十分な睡眠をとってください。
  • 治療後の食事は、30分〜1時間ぐらい間をおいてからお願いします。
  • 治療後に、眠気、だるさ、または症状が少し強くなるなどの感覚が起こる場合がありますが、治療により体が回復しようとする過程の反応とお考えください。体のバランスの崩れが大きい人ほど反応が強く出ます。治療を重ねると治療後のだるさなどは少なくなります。
  • 治療後、1時間以上間をおいていただければ、入浴や軽い運動は可能です。ただし、当日の長風呂や激しい運動はお控えください。眠気やだるさが強い場合は、当日の入浴や運動は控えてください。


 はり治療
太さ0.2mm程度(髪の毛の太さ位)のハリ(ステンレスや銀製)を、身体にあるツボにあてたり、刺したりして治療をします。目的により刺す深さは違います。

鍼灸治療用ハリ(使い捨て) 浅い置鍼術 深い置鍼術
当院で治療に使うハリは、全て使い捨てです。 治療で使うハリは髪の毛ぐらいの太さです。刺す深さは、症状によって異なります。
低周波ハリ通電療法 小児はり 治療用ワゴン
ハリに低周波の電気を流す治療法。当院では頑固な痛みや、麻痺などで行っています。 小児へのハリ治療。詳しくは小児はりのページ。

 きゅう治療
艾(もぐさ)を米粒や米粒の半分位に捻ってツボの上に置き、線香で火をつけ熱刺激を与えます。通常は全部燃やさず、8分位燃えたところで消す方法で行いますが、症状によっては最後まで燃やすこともあります。身体がお灸を必要としているときは、お灸の熱さが心地よく感じるものです。その他にも皮膚に直接置かずに行うお灸もあります。

お灸の種類 モグサ(米粒大) 線香にて着火
お灸もいろいろな方法があります。 米粒くらいの大きさに捻ったモグサをツボに置きます。 モグサに線香で火を着けます。チクッとした熱さです。
灸頭鍼
ハリ治療とお灸治療を合わせた灸頭鍼。温かくて気持ち良い。冷えが強い症状に用います。


 
 
Copyright(C) ひらく鍼灸接骨院. All rights reserved.