東京都・調布市・つつじヶ丘の「ひらく鍼灸接骨院」 鍼灸・はり・きゅう・小児はり・接骨・整骨・スポーツ障害・交通事故治療
 京王線「つつじヶ丘」より徒歩2分 サイトマップ 
ひらく鍼灸接骨院 〒182-0006
東京都調布市西つつじヶ丘3-23-5
アーバニティつつじヶ丘1F
TEL 042-444-3789(ミナハリキュウ)
   
トップページ
当院紹介
診療内容
鍼灸治療
小児はり
その他の治療
接骨治療
診療時間
治療費
よくある質問
交通案内
リ ン ク
問い合わせ

内装のこだわり



http://www.hiraku-hari.com/m.html
携帯サイト
 小児はり

「小児はり」といっても、あまり関東では聞き慣れない言葉ですね。
これは、江戸時代に大阪の数名の治療家が行っていた治療法で、大正末期から昭和初期にかけて、大阪を中心とした関西方面で広まった治療法です。関東でも小児の治療を行っているのですが、あまり「小児はり」とは言わないので、聞き慣れないのかもしれません。

「小児はり」とは普通の治療で使う「刺す」鍼(ハリ)と違い、皮膚に接触させて軽い刺激を与えて行う特殊な治療法です。金属の棒やヘラのようなもので皮膚をさすったり、つぼに当てて刺激をしたりします。

 小児はり

適応年齢 生後1ヶ月ぐらいから小学校6年生ぐらいまでです。
(生後1ヶ月ぐらいすると外出の不安も少なくなるという意味で、自宅や産院で行う場合は、生後直後から対象となります。中学生以上では大人と同じ鍼治療が必要なことが多くなります。)
適応症状 一番目には、疳の虫(カンノムシ)症状です。
疳の虫とは一般に「かん高い」とか、「かんが強い」とか言われているもので、小児が異常に興奮しやすくなっている状態です。
夜泣き、不機嫌、いらだち、ちょっとした物音に驚く、寝ているときに薄目を開けている、奇声(かん高い声)を上げる、行動が粗暴になる等といった症状です。
その他には、疳の虫症状とも関連して、下痢、便秘、消化不良、腹痛、肩こり、頭痛、発熱、夜尿症、結膜炎、眼瞼炎、鼻カタル、耳下腺炎、慢性気管支炎、小児喘息、湿疹、アトピー性皮膚炎等にも効果 があります。

病気による症状は、子供が病気と闘っている反応です。子供は自分で治ろうとする力(自然治癒力)が旺盛です。そのために症状も強くで出るのです。症状を抑えることは薬で出来ますが、はたしてそれで良いのでしょうか?「小児はり」は、子供の自然治癒力を高めることを目的とする治療法です。
       
小児はりの種類
米山式
米山式イチョウ型鍼
ローラー鍼
ローラー鍼
当院で使用している
小児鍼いろいろ
丸い部分で皮膚を軽くこすったり、
尖った部分でチクチク皮膚を刺激
します。


デコボコしたローラーを転がして、
皮膚を刺激します。


振り子鍼
振り子鍼
大師流小児鍼
大師流小児鍼
 テイ鍼各種
テイ鍼各種
振ると中に入っている鍼が出たり入ったり。チクチク皮膚を刺激します。  大阪の大師流(谷岡先生)が使っている小児鍼。尖っている部分で皮膚をさする。弱刺激から強刺激まで。 普通の鍼を刺すのと同じように、ツボに当てて刺激します。先の形や素材で、刺激感が違います。 


 
 
Copyright(C) ひらく鍼灸接骨院. All rights reserved.